4月9日から放送がスタートした新月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」(フジテレビ系)
3人の信用詐欺師(=コンフィデンスマン)が欲望にまみれた悪徳大富豪たちをターゲットに、奇想天外なトリックを駆使して金を巻き上げようとする痛快エンタテインメント・コメディー。
脚本家が大ヒットドラマ「リーガルハイ」の古沢良太さんということで放送前から注目を集めていました。
視聴者からは「おもしろいけどつまらない」「ギャグスベってる」などの声が寄せられています。
そんな視聴者のリアルな感想がこちら。
コンフィデンスマンJP「おもしろいけどつまらない」「ギャグスベってる」視聴者の声
月9つまらないから
コードブルー以外観てなかったけど
コンフィデンスマンJPめっちゃ面白かった。— akina (@215akina) 2018年4月12日
「コンフィデンスマンJP」。なんだろう、つまらないんだよなあ。
題名が読みにくいし。— yamaneko (@jag_yamaneko) 2018年4月17日
コンフィデンスマンいまいちだった。
ただハチャメチャやってるだけで、実際の頭の良さとか戦略とかがほとんど伝わらない。
テンション高い系女子のドラマは大抵つまらない。
リーガルハイ新シーズンの方が200倍よかった#コンフィデンスマン— Hi rossi (@Uc08) 2018年4月11日
コンフィデンスマンは非常に面白かった。にもかかわらず数字が悪いのは、「フジテレビはつまらない」と決めつけている、判断放棄層がやたらと多い、ということだろう。これは一事が万事なので大変不安。でもコンフィデンスマンは凄かった。来週も凄いと良いが、このテンションを維持するのは大変そう。
— T KAMISATO (@tkamisato) 2018年4月10日
コンフィデンスマン、、え、、全然騙せれてないし、、つまらない、、そのせいでところどころのギャグもスベってる。。。あくまでも個人の意見だけど。。。え、、、
— nonoyo (@n0n0y0) 2018年4月10日
月9ドラマはつまらないイメージだけどコンフィデンスマンJPはかなり面白かった。来週も見よ
— ryu⚡nats (@ryu_nats) 2018年4月10日
つまらないドラマだった。
非現実的な脚本は…
あれはアニメでやればいいストーリーじゃないかな⁉︎— OMORODAI (@OMORODAI) 2018年4月10日
コンフィデンスマンずっと糞つまらないな…
— mochi (@mochi678) 2018年4月9日
やばい。コンフィデンスマンがことごとく上滑りしてつまらない。
— かおりっち🍙 (@kaoricci) 2018年4月9日
コンフィデンスマン個人的にはおもしろいけどつまらないっていう不思議なドラマになってる
— あおい (@matoika3956) 2018年4月17日
コンフィデンスマン超おもろい!
脚本家の名前どこかでみたことあるなぁと思ってたら、「リーガルハイ」と同じ古沢良太さんなのね。
毎週月曜日にジャンプ以外の楽しみが増えた!
— 香川裕光2/7新譜「BGM」全国リリース! (@Musiks_kagawa) 2018年4月16日