2018年6月3日(日)に行われた第140回銀行業務検定。
合格基準は正答率60%以上や50%以上など種目によって異なります。
解答速報や難易度、「難しすぎる」など受験者のリアルな感想などについて調べました。
過去の合格率
前回(第139回)の銀行業務検定の合格率がこちら。
●財務3級
受験者数:18,541名(前年-828名) 合格者数:7,851名 合格率:42.34%(前年36.23%)●税務3級
受験者数:16,950名(前年+351名) 合格者数:4,723名 合格率:27.86%(前年29.16%)●税務4級
受験者数:2,682名(前年-249名) 合格者数:1,467名 合格率:60.30%(前年72.33%)●外国為替3級
受験者数:3,660名(前年-816名) 合格者数:1,031名 合格率:28.17%(前年52.17%)●融資管理3級
受験者数:2,867名(前年-916名) 合格者数:965名 合格率:33.66%(前年26.88%)●年金アドバイザー3級
受験者数:8,298名(前年-922名) 合格者数:3,181名 合格率:38.33%(前年35.88%)●年金アドバイザー4級
受験者数:1,540名(前年‐30名) 合格者数:907名 合格率:60.07%(前年62.53%)●投資信託3級
受験者数:3,843名(前年-59名) 合格者数:1,982名 合格率:51.57%(前年22.12%)●相続アドバイザー3級
受験者数:9,696名(前年-2,223名) 合格者数:2,924名 合格率:39.13%(前年43.78%)●事業性評価3級(※2018年3月特別実施)
受験者数:5,619名(前回10月-14名) 合格者数:3,625名 合格率:64.67%(前回10月45.67%)
銀行業務検定【第140回解答速報】
解答速報はこちらの公式サイトで更新されます。
ネットの載っていた解答がこちら。
金融経済解答
1314513551
3154 31 3
2115421541
5344413512
3 5242 555
空欄以外はおそらく合っているとのこと。
難易度やみんなの感想「難しい」
銀行業務検定まじでくたばれ
— まっつん (@shonan0616) 2018年6月3日
意味わからんすぎて法務死んだ(´^p^`)
10月頑張る…— はる@ひなた家? (@ha_t1025) 2018年6月3日
ちょっと待って 今年の銀行業務検定難しすぎる
過去問と違いすぎるしイレギュラー問題多すぎるいじめかよ??— はる@ひなた家? (@ha_t1025) 2018年6月3日
銀行業務検定が終わったーーーーーーー!!!!落ちたっぽいが☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️
— たなか (@tanaka0236) 2018年6月3日
銀行業務検定で同期に久々あったけどちょくちょく顔死んでる人いた笑
きっと俺と同じ気持ちなのだろう笑— Takajj (@takadainc) 2018年6月3日
銀行業務検定爆弾(手応え的に敗色濃厚で、数ヶ月後に結果が出た時に案の定落ちていて上司にクソ怒られる)が仕掛けられてしまった皆さん、本日はお疲れ様でした!
— もと (@motto5392) 2018年6月3日
財務三級むずかしすぎた。
— よきむらさき (@muramurapurple) 2018年6月3日
まず、銀行らしきこと何ひとつしてないのに銀行業務検定なんか受かるわけないだろ。入社から今日までに覚えたことと言えば社の周辺の飲食店だけだわ
— たいさちゃむ (@taisachamu) 2018年6月3日
法務難しすぎだろっ?
勉強おーわり?— miki (@miki19971027) 2018年6月3日
財務2級手応えゼロやなぁ〜支店長に怒られそやなぁー
— RY0TA (@s0ccer_k0z0) 2018年6月3日
財務いつもと傾向変わってて死んだよ!はは!!
— りおん (@Mouse8111) 2018年6月3日
信託実務3級…ムズっヽ(;´ω`)ノ
— にゃんこmetal (@nyanko44metal) 2018年6月3日