7月1日(日)に実施された二級建築士試験。(2018年)
合格発表日は平成30年8月21日(火)の予定となっています。
100点満点中60点以上で合格となります。
去年の合格率は36.6%と約3人に1人合格するという割合になっています。
解答速報や「落ちた」「難しかった」などの受験者のリアルな声について調べました。
二級建築士試験2018解答速報
解答速報がこちら。
計画
1 5
2 2
3 1
4 2
5 2
6 4
7 5
8 5
9 3
10 1
11 2
12 5
13 2
14 4
15 4
16 5
17 2
18 3
19 1
20 3
21 1
22 4
23 4
24 3
25 5
法規
1 5
2 4
3 4
4 5
5 4
6 3
7 4
8 1
9 5
10 3
11 4
12 2
13
14 1
15 3
16 2
17 5
18 3
19 5
20 4
21 2
22 5
23 1
24 2
25 4
引用元:http://kentikushi-blog.tac-school.co.jp/archives/52142227.html
「落ちた」「難しかった」受験者のリアルな声
二級建築士おちた。むり。
— きいすけ@Kira垢つくりました (@vbbakayan) 2018年7月1日
二級建築士盛大に落ちました😇
— 島田 雄太 (@ShimadadeathHi) 2018年7月1日
(二級建築士、救いようのないまでに落ちました♡
まぁ、当たり前か……)— にーやさん。 (@wkptmtp) 2018年7月1日
二級建築士の学科試験思ってたより難しくなかった
午後からの暇の1時間辛かった— しょーや (@blue_dangan) 2018年7月1日
二級建築士学科試験終わりました。
できた方なのかもしれません。— たん。 (@tankuro_com) 2018年7月1日
二級建築士おわった
まあ、うん、微妙かな〜
それより辛かったのは
解き終わったあとの
一時間半の待ち時間です。— ヤマダ カナ (@yamada___kana) 2018年7月1日
二級建築士の学科試験色んな意味で終わった…
— こば(=゚ω゚)ノ (@like_DQ) 2018年7月1日
二級建築士学科試験受験した皆様お疲れ様でしたー!
製図は今からでも独学でもなんとかなります!頑張ろー!
私、学科自己採点のあとやったことが、製図道具について検索することだったからね…知識ゼロでしたw— ぴあん (@piar_n) 2018年7月1日
二級建築士学科落ちてきた
— おおえ (@r1121o) 2018年7月1日
オワタヾ(*´∀`*)ノ
何が終わったって???
いろんな意味で二級建築士の試験が終わったよ……— にーやさん。 (@wkptmtp) 2018年7月1日
二級建築士試験午前中終わったー
とりあえず、去年よりはスラスラいけた
午後がなぁ
どうなるかわからん— だっちー (@idatti19) 2018年7月1日