3月30日に放送された「ぐるぐるナインティナイン春の熱血ゴチ2時間SP」(日本テレビ系)。
同番組の人気コーナー「ゴチになります!」に初登場したタレントの松岡修造さん(49歳)が異例の事件を起こしました。
というのも松岡さんは番組の途中で帰り、後半は松岡さんの席には松岡さんはおらず人形だけが。
一体どのような理由があったのか。
またネットで上では「おもしろすぎる」と絶賛されています。
松岡修造がゴチを途中で早退した理由は?
それでは今回の騒動の流れを説明します。
今回の舞台は 五ツ星ホテルのリッツカールトン大阪の超高級イタリアン、設定金額は1人2万円。参加ゲストは松岡修造さんと俳優の綾野剛さん。
進行の途中で進行役の羽鳥慎一アナウンサーが「お気づきになりましたか」「実はですね。松岡修造さんはこの後、生放送のため東京へお帰りになりました」と発表。矢部は「後半、静かに食べられたしね。横、おらんようになって」とリアクションを避けていたことを明かした。
すでにオーダーをすませていた松岡は「僕がリボーンして生まれ変わった修造人形を置いていくので、あとはよろしく」とメッセージを残し人形を置いていった。岡村は「修造さんに払わして、このまま帰れへん?」と提案。新幹線移動中の松岡に「実は最下位ですよ」と電話すると、松岡は「あっ、トンネル」と言って電話を切った。
引用:ヤフーニュース
ということで松岡修造さんがゴチの途中で早退した理由は”東京での生放送”のためでした。
そして気になる結果ですが、松岡さんは見事3位でした。
ちなみに最下位は矢部さん。
ネットでは「面白すぎる!」と絶賛
でも、矢部より全然面白かった。
というか、矢部ってどこが面白いのか未だ謎。
なのに予測不能の面白さ
話をしていた方が良さそうな感じもする!?
比べ物にならないくらい コメントやリアクションが
やっつけ感 ありすぎて 面白くない
たぶん 本人たちが楽しくやってないんだろうな~
こんな だらだら いやいや仕事してます感の番組やるくらいなら
未完成でも ギラギラしてる若手でも探して違う番組作れば?
事務所の仕事の入れ方が凄いな。
他の人もいるから難しいのか…
言われたシーンが面白い