11月19日、東北道下りでかなりの事故渋滞が発生しています。
現在も岩槻〜久喜白岡JCTが通行止めになっています。
しかし、事故も起きていない東北道上りでも渋滞が発生しているとのこと。
理由は下りで起きた事故見物が原因のようです。
ネットでは「なぜ上りも渋滞してんだ」「まじで勘弁してください」との声も。
そんな現地の方の声や、詳しい情報がこちら。
東北道上りで渋滞の理由は事故の見物?「早く行けバカ」「まじで勘弁してください」
東北道上り渋滞していた・・・と思ったら事故で通行止めは反対車線でただの見物渋滞だったばからし。
— にとらん (@nitoran) 2017年11月19日
東北道の上りの渋滞は
下りの事故の見物渋滞でした。
勘弁してください。— ききょー (@kikkyon) 2017年11月19日
東北道の下りが事故で通行止めという話だけど、なんで上りもエライ渋滞になってんだ?
— 金之助@(‘、3_ヽ)_ (@t2kane) 2017年11月19日
東北道の渋滞に絶賛巻き込まれ中なのだけど,上り線の渋滞が下り線事故の見物渋滞って話が本当だとしたら,バカ以外の何物でもないな…
— わたっぽ (@watappo) 2017年11月19日
【渋滞情報】
東北道下り線:久喜白岡JCTで事故の為、久喜白岡JCT~岩槻ICで通行止め、岩槻ICで3km渋滞。
東北道上り線:久喜白岡JCTの事故処理の為、久喜白岡JCTを先頭に館林まで25km、栃木ICの先で事故、鹿沼ICまで13km。鹿沼ICから岩舟JCTまで通過に70分、館林ICから岩槻ICまで50分— 遥斗@難民、内田真礼&水瀬いのり推し (@toreinotoko3) 2017年11月19日
東北道事故渋滞、みんなチラ見してるから本来影響のないはずの上り線が25kmも詰まってる。くだらない、早く行けバカ
— 果汁先輩 (@orangetownT18) 2017年11月19日
東北道下り蓮田SA付近、通行止なのかな?車が1台も通らない…。
そしてその先で事故があったけど、上りも羽生SAの先から見物渋滞が出来てるという…_(:3」∠)_— ヨシュア (@central373) 2017年11月19日
東北道下り線、久喜白岡の辺りでなんか事故っぽいな(新幹線から)
— 鬱病 (@72vs91) 2017年11月19日
東北道で事故るとかどーすれば事故るのか教えて欲しいと思うし東北道で事故るようなヘタクソは運転しない方がいい。
— ぬくちゃん⊿?→19日Task定期両部 (@nu9chan) 2017年11月19日
また今夜も行楽渋滞との闘いとはいえ、東北道下り岩槻~久喜の事故通行止めは何!? pic.twitter.com/p96DONxXBC
— こみゅー@17歳教男子部志願 (@Comyu400ER) 2017年11月19日
東北道事故渋滞やめてくれ
— ゆき (@yk_msp) 2017年11月19日