少し前にユーチューバーが交番の前で白い粉を落とすというドッキリをし世間を騒がす騒動がありましたが、またもやユーチューバーによる炎上騒動が起きました。
白い粉ドッキリの詳細がこちら。

今回問題となっている動画はあるユーチューバーが「サイゼリヤで全品頼んでみた」という内容の企画の動画。
動画の内容やこのユーチューバーは一体誰なのか、その名前や顔、そしてネットの声がこちら。
サイゼ食べ残し動画の内容
今回問題となっている動画の内容などはこちらです。
今回の騒動は、東京都内のサイゼリヤ店舗を訪れたグルメブロガーの女性が、居合わせたYouTuberグループの行動を「告発」したことが発端だ。この女性は、2017年11月22日未明のツイートで、
「サイゼで飲んでたらYoutuberがいて、広いソファ席を陣取って動画の撮影してた。寝たり騒いだりしていて、まぁ迷惑で。店員さんも困惑。先に帰っていった彼らのテーブルを見たら、この有り様。ほとんど食べてない、この残骸」
と報告。あわせて、大量の食べ残し料理が置かれたテーブルの写真を掲載していた。
引用:ヤフーニュース
これがツイッターで話題となりまたたくまに炎上騒ぎになりました。
そのツイート画像がこちら。
そして問題のユーチューバーの名前は「チョコレートスニッカーズ」
メンバーの名前と顔画像がこちら。
3人組で活動しており、名前は左から
「ひかる」「ダイキ」「はっち」となっています。
この騒動後、解散動画を出しましたが、最後にはこれからは「チョコレートスニーカーズ」として活動していきますと発表。
炎上後の謝罪動画もまったく反省した様子はなく、それがさらに視聴者の不快感を増大させることになりました。
ネットでは怒りの声が多く寄せられています。
その声がこちら。
ネットの声
万人受けする動画は無理だろうが、せめて最低限のモラルぐらいは持ち合わせて欲しい。
誰か知らないが。
炎上した方が広告収入が増える仕組みは良くないよね、
低評価が一定水準にまで達したら広告収入が無くなる仕組みを作った方がいい!
やる方もやる方だが、見る方も見る方。
全品注文した動画をみて何が面白いのか分からない。
youtuber「全品注文してみた」
個人的意見「っで?だから何?」
もったいない、というより店員さんの苦労を考えると腹立つ。
自分は飲食業じゃないが、顧客が「ありがとう」と言ってくれて、自分がしたことが相手の役に立ってるから、たくさん一度に依頼が来ても頑張れる。自分が頑張ったものが無駄にされて、それを自分で捨てなきゃいけないなんて、つらすぎるでしょう。
見なけりゃいい
そろそろみんな免疫つけよう
このグループだけでなく、「食品をもてあそぶ」「物を大切に扱わない」「お金を無駄に使う」ことで笑いを取っているYouTuberがたくさんいる。
そんな動画を観て面白がり、自分も将来YouTuberになりたいと思う子供が多くいることが何とも悲痛。
なんで観るかな?
世論によって、Googleに圧力かけるしかない。
を繰り返せば何の問題も無かった。
それで全メニュー制覇できたなら大したもんだよ。つまらないけど!