ロナウドが激太りしすぎてまるで芸人の出川哲朗のようだと話題になっています。
このニュースを見たとき「え、ロナウドが!?ついこの間日本に来て鹿島と戦った時ムキムキだったじゃん!」とびっくりしました。
筆者以外にもそう思った方もいると思います。
激太りしたのは現役のロナウド、そうあのクリスティアーノ・ロナウドではなくで、元ブラジル代表のロナウドです。現役時代は”怪物”とも呼ばれた超スター選手です。2002年日韓ワールドカップでは決勝で2ゴール上げるなどの活躍を見せていました。
そんなかつてのスター選手ロナウドの激太りが発覚したのは1月7日にスペイン・マドリードで行われた現役でムキムキの方のクリスティアーノ・ロナウドのバロンドール受賞セレモニーに出席したこちがきっかけです。
今回はロナウドが出川哲朗のようだ、と言われるほど激太りした理由に”薬物の使用”も疑惑に上がっているようです。
今回はそのあたりについて記事を書いていこうと思います。
ロナウド 激太りの原因は薬物!?
ロナウドが現役を引退したのは2011年です。
引退してから約5年でとんでもなく激太りしてしまった原因は一体何なんでしょうか?
<ロナウド現役時代>出典:Gooブログ
ロナウドの現役時代がこちらです。
この髪型懐かしいですね~。
こうやってみてみると確かに当時からスリムな体型ではないですね。
さて現役を引退して5年。この体はどうなってしまったのでしょうか。
気になる現在の姿がこちら。
<ロナウド現在(右)>出典:プリ画像
わお、衝撃ですね 笑 まさに激太りですね 笑
これは出川哲朗と言われてしまうのもわかります。しかし貫禄は現役の時よりあるように思えます。
サッカーの現役を引退し、激太りした選手で有名なのは”アルゼンチンの英雄”と呼ばれたマラドーナですよね。
そんなマラドーナが激太りした理由は薬物の使用だと言われています。
なので今回のロナウドの激太りの原因も薬物の使用が原因なのでは?と言われています。
しかし、ロナウドは現役の時から太りやすい体質でどちらかというとぽっちゃりした体型だったそうです。
なので薬物の使用ではなくただの運動不足や食べ過ぎで太ったと信じたいですね。
まとめ
最初記事を見たときあのクリスティアーノ・ロナウドが激太りしたのかと思ってびっくりしましたが、激太りしたのは元ブラジル代表のロナウドでした。
現役のロナウドは相変わらずムキムキボディです。
気になる原因は薬物の使用なのでは!?という噂もありますが、あくまで噂レベルです。
元々太りやすい体質のようなのでそれが原因であることを信じましょう。