FF15の公式スクショを同人誌に盗用したとして炎上中のあんとさん。
今回の炎上騒ぎを受けて2月25日に行われる赤ブーブーが運営するイベントへの参加を自粛することを宣言していたあんとさんですが、当日イベントに現れ、問題の同人誌を販売していたとして話題になりました。
そして最終的には警察も駆けつけ警察沙汰になりました。
今回の騒動の詳細やみんなの声がこちら。
あんとさん警察沙汰に。赤ブーで問題の同人誌を販売「迷惑をかけたことに対しての罪悪感ゼロ」
FF同人界隈の警察沙汰問題、友人にさっくり解説しようと思って書いたやつなんだけど、完璧に合ってるかと言われたら自信が無いし意訳はかなり客観性を欠いている気がものすごくするので誰か添削してください… pic.twitter.com/D2U7xpla4Z
— 生首@短期留学なう (@Namanokubi0328) 2018年2月25日
例の警察沙汰。警察が押し負けたんじゃなくて、赤ブー側の通報じゃないから帰ったっぽいね。そりゃ赤ブー側の通報じゃなきゃちょっと頭がおかしい人がいるで警察は終わるし帰るよ。ただ、イベント主催者の話が聞けない参加者はどう言う立場であれ帰らなきゃあかんね
— Kyle(カイル)▷Next.PEF横アリ (@shiratama1124) 2018年2月25日
ビッグサイト側にしてみれば、「警察沙汰になるようなイベントには二度と会場を貸さん」と考えてもおかしくないわな。2020年の東京オリンピックとの兼ね合いでのビッグサイトの問題に、影響が出かねんほどの話やで、これ。
— ぱらか・マヤ (@KK_KL_PP) 2018年2月25日
アウトな同人誌配布しようとして警察沙汰になった例の人もすごいけど、ご本人の顔やらスペースの様子やら警察に絡まれてる場面やらを写真に撮ってツイッターにアップ! などの晒し行為がここまで一切見られない、FF同人界の冷静さと道徳心もすごいわ……マナーいい人が多いだけに余計目立ったんだねー
— 雑音。—ノイズ— (@8_8_5_k_j) 2018年2月25日
他人事じゃないぞこれ、同人にますます規制がかかるかもしれないし、警察沙汰になる事で著作権法がさらに厳しくなるかもだし、スクエニ系で二次創作禁止になる可能性だってあるぞ。何この人、話が通じない…被害者意識しか無いならこれもう一種のサイコパスでは…と思ってしまう程度には酷い。
— 柳(りゅう)🐨 (@Ryuk1tgw) 2018年2月25日
警察沙汰になったならオタクコンテンツ潰したい連中の大義名分になるんじゃないか。表現規制関連賛成派が与党だから今回は別件でも「法律を守らないオタクがいる」だけでもいい大義名分だよね。今回は飛躍したらジャンルだけの問題じゃないよな。
— 藤沢初音 (@makinochannel1) 2018年2月25日
TLが例の人の警察沙汰の話で埋まってるんだけど、みなさん「例の人」って呼んでてなおかつ瞬時に話が通じるの、「名前を言ってはいけないあの人」ことヴォルデモート卿みたいだな…って…そんな呑気なこと言ってる場合じゃないんだけど…
— ポメ Free!3期ありがとう世界 (@pomertatta) 2018年2月25日
『自分のしていることが悪い』を理解しているしていないよりも『これだけの人が自分のことを注意して自粛を促していたのに強行参加して最終的に警察沙汰にまで発展して沢山の人に迷惑をかけたことに対しての罪悪感ゼロ』ってところが一番ヤバイかもね…
— 矢島 (@yashima1108) 2018年2月25日
トレンド1位に警察沙汰って出ちゃったよ…
一般の人もなんやなんやってまとめサイトとか見てうわこれだから同人とかオタクは…ってなるんや…地獄じゃ…奴は地獄を揺さぶっておる…地獄(ヘル)をゆらす(シェイク)女…ヘルシェイクあんとじゃあ…
— 円@リンボ貯金💰 (@OMdndk) 2018年2月25日
警察沙汰の例の人、昨日だかそのくらいにはこんなこと言ってたな… pic.twitter.com/kV1OaiGY8s
— ヨイチチ (@aoe01226133) 2018年2月25日
警察沙汰がトレンド入りしてて軽い気持ちで覗いてみたら「人類はもうダメだ一度すべてを壊して新世界を創造する」系のラスボスの気持ちがわかる一連の流れ
— アビスの人 (@ohno_toa) 2018年2月25日
FF15のスクショを同人誌として作っちゃった人(説明省く)、あんだけツイッターで丁寧にいろんな人に説明されてイベ行かないって言ってたのに、ツイッター鍵かけてイベ出て警察沙汰ってwww
皆赤ブーがやばい、会場が今後使えなくなるって言ってるけど、何より同人即売会自体が危うくなるってば…— 葵(kakkokari)@MHX (@00game_main00) 2018年2月25日