6月8日、飲酒運転をしたとして高崎署の男性巡査長(25歳)が停職6カ月の懲戒処分を受けたことが発表されました。
この巡査長は同日付で依願退職しました。
現役警察官による飲酒運転ですか…
この事件の詳細や、この男性巡査長の名前や顔画像、世間の声について調べました。
とんでもない動機も判明しました。
高崎署の男性巡査長が飲酒運転。動機がとんでもない!
今回の事件の詳細がこちらです。
県警監察課は8日、酒気帯び運転をしたとして、高崎署の男性巡査長(25)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。巡査長は同日付で依願退職した。「当初は代行運転で帰るつもりだったが、飲み代で金を使い果たし、運転してしまった」と話しているという。
同課によると、巡査長は5月21日の勤務終了後、22日未明まで高崎市内の2軒の飲食店で、友人とハイボールやレモンサワー、ワインなどを飲んだ後、乗用車を約900メートル運転した。
その後、同市九蔵町の国道交差点で信号待ち中にブレーキペダルを踏んだまま、少なくとも12分間、寝込んでいたという。同日午前3時5分ごろ、高崎署に通報があり、発覚した。
高井篤首席監察官は「取り締まる立場の警察官がこのような事案を起こしたことは誠に遺憾であり、厳正に処分した」とコメントした。
引用:Yahoo!ニュース
動機に関しては「代行運転で帰るつもりだったが、飲み代で金を使い果たし、運転してしまった」とのこと。
とんでもない理由ですね。
また12分間寝込んでいたということですが、大事故に繋がらなかったのが幸いですね。
事件現場の高崎市九蔵町がこちらです。
男性巡査長の名前や顔画像は?
今回飲酒運転を行なった25歳の男性巡査長についてですが、調べても名前や顔画像は公開されておらず特定することができませんでした。
一般の方は住所や名前まで公開されることもあるので、この対応に関しては世間からも

身内には甘い警察組織!一般人なら住所、氏名、年齢、職業等詳しく掲載するのに警察官の場合はあまり見たことがない!依願退職なら退職金出ますのね?信じられない!
一般企業の方がはるかに厳しい処分になりますよ!
といった声が多く寄せられています。
依願退職ということなので退職金もしっかり貰えることになりますね。
また情報が入り次第追記していこうと思います。
世間の声がこちらです。
世間の声

常識的に考えて懲戒免職だろ。警察は自覚が無さすぎる

通常なら逮捕まではいかなくても保護の対象になる。現職の警察官が酒飲んで運転して保護されたとあれば懲戒免職が妥当。でも停職で済むなんてやっぱり警察は腐ってるな。それで依願退職して退職金はしっかり貰えるからな。やっぱり腐ってる。

若かったから依願退職で処理してあげたんだろう。
十分な制裁とするか賛否分かれるな。
本人は誤りを反省して、次の人生ではキチンとやってほしい。

これほどの失態を犯して停職で済むんだ。警察官という立場であるならば、逆にもっと厳しい処分が必要だと思うが?

記者クラブは県警と長年の忖度があり、警官の犯罪では氏名を公表しない。元警官を雇用する場合は徹底した身元調査をする必要がある。

停職6ヶ月のどこが厳正な処分だ?
普通の会社員の処分ならそれくらいだろうが、この人はそれを取り締まる立場の警察官。
処分の程度が同じで良いはずがない。

懲戒解雇でしょ?一般会社員でも・・・またやるよ、その時は、今元気でまじめな人が亡くなるかも。

取り締まるべき立場の人間が犯した罪は一般人の2倍くらいにしないと駄目なのに逆に甘くなるという公務員天国ニッポンの象徴的事件ですね!

今から警察官になるか?
酒呑んで車運転して、停職3カ月受けて
遊び呆ける。復職後、また嫌になったら
繰り返す。
ところで停職中は給料少しカットでも貰えるのかな?

お金が無いからという理由だけで乗ってしまうのは飲酒運転に対する法律が甘い証拠ですね。